おおたかの森周辺の小学校一覧!児童数は1000人以上と大規模校が目立つ

監修ふんわりパパ
2020/09/18 更新
2020/09/18 更新
流山市内には16の小学校が開校しています。そのうち、流山おおたかの森駅を利用する児童は、小山小学校、おおたかの森小学校、八木北小学校のいずれか、もしくは少し離れた西初石小学校や流山北小学校が学区内です。
おおたかの森駅周辺では児童数が急増しており、その影響で2019年4月時点ではおおたかの森小学校は1454人、小山小学校は1308人まで児童が増えています。100~600人程度の東京23区の小学校と比較しても大規模であり、新1年生は1学年8~9クラスに達してしまいました。
そのため、教室が足りずに小山小学校やおおたかの森小学校は校庭の一部を潰して教室を増築、さらに2020年に通学区域の見直して、2021年に小学校が新設されます。新設小学校は西エリアの流山警察署の北側にあり、住所は「千葉県流山市大畔423」で検索できます。
それでも2025年には小山小学校は1719人、おおたかの森小学校は2153人、八木北小学校は1429人、新設小学校は1126人まで児童が増えると予測されており、2024年に通学区域のさらなる見直しと小学校の増設が決まりました。
情報取得日 2020年1月時点
西エリア
おおたかの森小学校
- 2015年4月開校の新しい小学校で、中学校が併設しています。
- 会議室、ホール、図書館、学童クラブも備えています。
- 数々の受賞歴があるシーラカンスアンドアソシエイツの設計です。
エリア | 西 |
---|---|
距離 | 流山おおたかの森駅から徒歩14分 |
住所 | 流山市市野谷621-1 地図で詳細を見る |
電話 | 04-7159-7002 |
児童数 | 1454人(2019年4月時点) |
運営 | 公立 |
西初石小学校
エリア | 西 |
---|---|
距離 | 流山おおたかの森駅から徒歩26分 |
住所 | 流山市西初石4-347 地図で詳細を見る |
電話 | 04-7154-5863 |
児童数 | 773人(2019年4月時点) |
運営 | 公立 |
流山北小学校
エリア | 西 |
---|---|
距離 | 流山おおたかの森駅から徒歩35分 |
住所 | 流山市加1-795-1 地図で詳細を見る |
電話 | 04-7159-5674 |
児童数 | 634人(2019年4月時点) |
運営 | 公立 |
流山市内の小学校では英語教育をいち早く導入したり、授業でタブレットを使うなど、進化する教育を目指しています。2014年12月にはいじめ防止対策推進条例を施行して、教職員の責任や保護者の役割を明示にしました。
学校給食の食材に地元県産の流山米や千葉県産の牛乳を使うなど、食育にも力を入れています。学級閉鎖や放射線量の状況も流山市のサイトで公開しており、正しい情報を知ることができます。
北エリア
八木北小学校
エリア | 北 |
---|---|
距離 | 流山おおたかの森駅から徒歩24分 |
住所 | 流山市美田208 地図で詳細を見る |
電話 | 04-7152-4604 |
児童数 | 704人(2019年4月時点) |
運営 | 公立 |
東エリア
小山小学校
エリア | 東 |
---|---|
距離 | 流山おおたかの森駅から徒歩13分 |
住所 | 流山市十太夫97-1 地図で詳細を見る |
電話 | 04-7154-6937 |
児童数 | 1308人(2019年4月時点) |
運営 | 公立 |