【漫画】肝臓の健康診断!基準値をオーバーすると肝炎や肝硬変のリスク

監修ふんわりパパ
2021/11/20 更新
2021/11/20 更新
「多機能で複雑な臓器」




「自覚症状なく悪化する」




「精密検査はCTとMRI」




「黄疸は肝機能低下の予兆」




肝臓疾患の特徴
胃の病気は胃が痛いや吐き気がする、目の病気は視野が狭いや目がゴロゴロするなど、それぞれに自覚症状が出ます。しかし、肝臓の病気はかなり進行しないと黄疸やむくみといった軽度の自覚症状すら現れません。
ただ、肝臓は体に必要なあらゆる物質を合成しているため、肝機能が低下すると、血液の成分や濃度が変化します。そのため、毎年の血液検査で数字の変化をチェックして、精密検査による肝臓病の早期発見につなげたいです。