岡藤商事(タートルプラン)- 利益が出た分も積み立てに回せる

岡藤商事の特徴

東京商品取引所から直接買い付け
岡藤商事の強みは東京商品取引所から直接買い付けることです。そのため金1gあたりの価格は2010年8月11日で大手地金商が3499.00円、大手鉱山会社が3494.40円に対して、岡藤商事は3480.75円でした。
同じ金額でより多くの純金を買い付けることになりますので、将来の純金積立量に差が出ます。岡藤商事は他社の純金積立と比較して、購入手数料や年会費が安くしているため、他社より有利です。

1000円につき1ポイント加算
月々3000円から1000円単位で積み立てができ、ボーナス時は増額も可能、お客さまのペースで純金積立ができます。
岡藤商事はポイント制を導入しており、代金1000円につき1ポイント加算、継続時にはボーナス100ポイントが贈呈され、貯まったポイントでお好きな商品も貰えるサービスも売りです。
また、公式サイトから「お預り残高、平均買付金額、マイポイントサービスのポイント数」などを確認できます。純金積立は口座からの自動引き落としで、手間をかけることもありません。

利益が出た純金分も積立に回す
岡藤商事は純金をコツコツと積み立てる「タートルプラン」という商品名でしたが、2008年から積み立てた純金を運用する「スーパータートルプラン」にグレードアップしました。
手数料なしで消費寄託料分の純金が増えていきます。消費寄託料とは「預けた物品を使って得た利益分」を意味します。つまり、私たちが預けた資金で得た利益分を再び純金に投資する仕組みです。
何か疑問点や懸念材料があっても、フリーダイヤルのコールセンターが応対してくれます。長期でのお付き合いすることになる純金積立では、岡藤商事の買い付けコストの割安さと積み立てプランのお得さに注目です。
岡藤商事のデメリット
仮に月3000円を積み立てたとき、ネット証券各社の年間総コストは1000円未満ですが、岡藤商事は初年度3300円、2年目以降は2200円と倍以上も負担し続けないといけません。
また、株や投資信託、FXなどの別の資産と一括管理ができませんし、スマホやアプリによるスムーズな取引にも対応していません。
岡藤商事の総コスト
売買手数料
購入手数料 | 無料 |
---|---|
年会費 | 2200円(初年度のみ3300円) |
保管料 | 無料 |


年間総コスト(購入手数料+年会費)
毎月の積立額 | 年間総コスト |
---|---|
3000円 | 合計2200円 |
1万円 | 合計2200円 |
5万円 | 合計2200円 |
スプレッド(1gあたり)
純金 | 52.5円(2020年1月時点) |
---|


入出金手数料
入金手数料 | 即時入金サービスは無料 |
---|---|
出金手数料 | 会社負担 |
ネット入金 | ○ |
手数料やスプレッドは変動の可能性がありますので、最新情報は岡藤商事の公式サイトをご確認ください。
岡藤商事の取引概要
売買要項
取扱金属 |
|
---|---|
ネット売買 | ○ |
積立方法 |
|
積立単位 | 月額3000円から1000円単位で加算した金額 |
スポット購入 | 1万円から1万円単位で申し込み可能 |


売買日程
積立開始日 | 毎月1日で申し込みを締め切り 翌月より買い付け |
---|---|
引き落とし日 | 毎月10日(営業日でない場合は翌営業日) |
管理方法
保管方法 | 消費寄託(民法666条) |
---|---|
決済方法 |
|
岡藤商事のサービス
約款
一時休止 |
|
---|---|
中途解約 |
|
クーリングオフ | 申込確認書発行後14日以内 |
情報サービス
ネット参照 | ○ |
---|---|
状況報告 |
|
メール | ○ |
コールセンター | 0120-66-8639(平日8:30~18:00) |
店舗窓口 | ○ |
岡藤商事の会社情報
基本情報
商号 | 岡藤商事株式会社 |
---|---|
商品名 | タートルプラン |
所在地 | 〒541-0053 大阪市中央区本町3-2-11 |
設立 | 1951年8月4日 |


信頼性
資本金 | 30億8486万4296円 |
---|---|
株式上場 | JASDAQ |
グループ企業 |
|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第2608号 |
事業内容 |
|
上記は2020年1月時点の情報です。最新情報・詳細は岡藤商事の公式サイトをご確認ください。