日産証券の純金積立の評判は?東京商品取引所から直接買い付け
日産証券の純金積立のメリット
東京商品取引所から直接買い付け
日産証券の強みは東京商品取引所から直接買い付けることです。そのため金1gあたりの価格は2021年12月3日で7098円でした。これは大手地金商の三菱マテリアルが7140円、大手ネット銀行の住信SBIネット銀行が7140円に対して、かなり割安です。
同じ金額でより多くの純金を買い付けることになりますので、将来の純金積立量に差が出ます。日産証券は他社の純金積立と比較して、購入手数料や年会費が安くしているため、他社より有利です。
月3000円から気軽に積み立て
月々3000円から1000円単位で積み立てができ、ボーナス時は増額も可能、お客さまのペースで純金積立ができます。
また、公式サイトから「お預り残高、平均買付金額、マイポイントサービスのポイント数」などを確認できるため、便利です。純金積立は口座からの自動引き落としで、手間をかけることもありません。
1000円につき1ポイント加算
日産証券はポイント制を導入しており、代金1000円につき1ポイント加算、継続時にはボーナス100ポイントが贈呈され、貯まったポイントでAmazonギフト券やQUOカードが貰えるサービスが売りです。
長期でのお付き合いすることになる日産証券の純金積立では、買い付けコストの割安さとポイントシステムのお得さに注目です。また、日産証券のタートルプランは元々は岡藤商事のサービスであり、2021年9月に事業承継しました。
日産証券のデメリット
仮に月3000円を積み立てたとき、ネット証券各社の年間総コストは594円ですが、日産証券は2200円であり4倍近くも負担し続けないといけません。
また、株や投資信託、FXなどの別の資産と一括管理ができませんし、スマホやアプリによるスムーズな取引にも対応していません。
日産証券の純金積立の評判
岡藤商事がタートルプランやめると。(正確には日産証券への承継)ほったらかしで続けていた金積立をどうしようか🤔
— テトラ (@TETRA_noronoro) July 3, 2021
岡崎ホールディングス(株)の優待利用内容について
— カエル太郎 (@kaerutaro0303) August 17, 2020
購入時の手数料が無料で、積立タートルプランを組むと3000円分クオカードもついてくる。
手数料が発生しないとなれば、少し検討の余地もあっていいかもしれない。
余剰資金内で考えてみよう。
日産証券の純金積立の手数料
純金積立の購入手数料・年会費・保管料
| 購入手数料 | 無料 |
|---|---|
| 年会費 | 2200円(初年度のみ3300円) |
| 保管料 | 無料 |


積立額別の年間総コスト
| 毎月の積立額 | 年間総コスト |
|---|---|
| 3000円 | 合計2200円 |
| 1万円 | 合計2200円 |
| 5万円 | 合計2200円 |
スプレッド(1gあたり)
| 純金 | 33円(2024年10月時点) |
|---|


入出金手数料
| 入金手数料 | 即時入金サービスは無料 |
|---|---|
| 出金手数料 | 会社負担 |
| ネット入金 | ○ |
手数料やスプレッドは変動の可能性がありますので、最新情報は日産証券の公式サイトをご確認ください。
日産証券の純金積立の取引概要
売買要項
| 取扱金属 |
|
|---|---|
| ネット売買 | ○ |
| 積立方法 |
|
| 積立単位 | 月額3000円から1000円単位で加算した金額 |
| スポット購入 | 1万円から1万円単位で申し込み可能 |


売買日程
| 積立開始日 | 毎月1日で申し込みを締め切り 翌月より買い付け |
|---|---|
| 引き落とし日 | 毎月10日(営業日でない場合は翌営業日) |
管理方法
| 保管方法 | 消費寄託(民法666条) |
|---|---|
| 決済方法 |
|
日産証券の純金積立のサービス
約款
| 一時休止 |
|
|---|---|
| 中途解約 |
|
| クーリングオフ | 申込確認書発行後14日以内 |
情報サービス
| ネット参照 | ○ |
|---|---|
| 状況報告 |
|
| メール | ○ |
| コールセンター | - |
| 店舗窓口 | ○ |
日産証券の会社情報
基本情報
| 商号 | 日産証券株式会社 |
|---|---|
| 商品名 | タートルプラン |
| 所在地 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11 |
| 設立 | 1948年1月 |


信頼性
| 資本金 | 15億円 |
|---|---|
| 株式上場 | JASDAQ(岡藤日産証券ホールディングス株式会社) |
| グループ企業 |
|
| 登録番号 | 関東財務局長(金商)第131号 |
| 事業内容 |
|
上記は2024年10月時点の情報です。最新情報・詳細は日産証券の公式サイトをご確認ください。












