デモトレードで比較!仮想マネーで何度も練習ができる

デモトレードを使う2つの目的
デモトレードではFX会社が提供する仮想マネーを使う以外は、ほとんど本番と変わりません。為替レートはリアルタイムの外国為替市場と連動し、実際のアプリやツールが使用できます。デモトレードの目的は以下の2点です。

初心者がFXに触れられる
初心者の場合はデモトレードでFXに触れたり、利益が出せるかを確認することは安心感につながるでしょう。リスクのないデモトレードは初心者がFXを知る機会として、最適な環境を用意しています。
ただし、デモトレードの成績は今後の参考にはなりません。なぜならデモトレードではゲーム感覚で取引をしがちでなり、自己資金を売買する本番とは、ストレスやプレッシャーといった精神面で相当の差があるからです。
練習で積極的な取引のおかげで利益を得られても、本番では躊躇しやすくなり、何度も損失を出す人もいます。逆に練習で適当な売買をしてしまって損失が続いても、本番では真剣になるために利益を得る人もいます。
初心者がFXを知るためにデモトレードを使うことは構いませんが、稼げるかどうかを検証するためには、あえて緊張感のある本番から始めることがおすすめです。その際は1000通貨以下の少額取引で損失を限定しましょう。



経験者が使い勝手を試す
本来、デモトレードとは経験者が各FX会社のアプリやツールを確かめる目的で存在します。各FX会社は毎年数千万円以上の予算を投じて、独自に取引ツールを開発したり、海外の有名なシステムと契約するなど、使用感や操作性の向上に余念がありません。
その結果、私たちはアプリやツールで快適な取引ができるわけですが、どうしても個人差や相性があるため、経験者でも「使いにくいから他社に乗り換えたい」となる事例が少なくありません。
特にデイトレードやスキャルピングをするプロトレーダーにとっては、アプリやツールがトレーディングに影響するため、レスポンス(応答時間)やカスタマイズ性などを含めた総合的な使い勝手をかなり重視します。
そういう意味でデモトレードは本人確認や銀行口座の登録といった煩わしい手順を必要とせず、経験者が使い勝手を試す効率的な環境です。


大手36社のデモトレードを比較
デモトレードは多くのFX会社で採用されており、会社間の違いとしてはデモトレードの利用に期限ありと期限なしがあるくらいです。また、デモトレードを始めるには氏名とメールアドレスのみを登録するFX会社が多いです。
名称 | デモトレード | 期限 |
---|---|---|
![]() 詳細を見る |
○ | 3カ月間 利用期限後も再登録可能 |
![]() 詳細を見る |
○ | 無制限 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 1カ月間 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 3カ月間 |
![]() 詳細を見る |
○ | 30日間 |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 無制限 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 30日間 |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 無制限 |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 約30日間 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
- | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 30日間 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 無制限 |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | - |
![]() 詳細を見る |
○ | 1カ月間 |
情報取得日 2020年1月時点
期限なしで使いやすいFX会社
デモトレードでFXの感覚をつかむ
80%以上のFX会社がデモトレードを提供しています。これはデモトレードがないとアプリやツールの使用感を気軽にテストできないためです。
未経験者の人もデモトレードにてFXの全体像に触れ、FXとの相性を判断することもできます。FXに投資するお金はあなたの大切な資金であるため、よくわからないまま損失を被ることはもったいないです。まずはFXが自分に合っているかをデモトレードで試してみましょう。
デモトレードには会員登録が必要ですが、氏名とメールアドレスのみで口座解説の必要もないため、すぐに仮想マネーでリアルな市場で取引できます。複数のFX会社のデモトレード試して、1つのFX会社に絞ることもありです。
おすすめは仮想資金500万円が使えるDMM FXのデモ口座です。スマホアプリはAndroidはPlayストア、iPhoneはApp Storeから簡単にインストール、デスクトップ環境と遜色ないトレードが楽しめます。
初心者向けの「DMMFX STANDARD」では機能を絞ったスマートな操作性が人気で、売買と情報収集が1画面で見られる設計です。上級者向けには高機能でカスタマイズができる「DMMFX PLUS」というツールも用意しています。
外出先で快適に取引できるアプリ
外出先で取引することが多い人や自宅でパソコンをあまり使わない人は、スマホアプリのデモトレードを試して見ることも必要です。例えば、スマホやタブレット専用のツールでは外為オンラインなどに定評があります。
みんなのFXやFXプライム byGMOも限りなく本番に近い状態のデモトレードが充実しています。通貨ペアの種類もトルコリラからメキシコペソなど豊富に揃っています。
GMOクリック証券でも仮想元本として10万~1000万円で入金額が設定でき、ロスカットやレバレッジを使った実践と同水準の売買ができます。高品質なプラチナチャートも使えて、デモトレードのクオリティが高いです。
デモで勝っても本番では勝てない
デモトレードでは「サポートやマニュアルが整っていれば、デモトレードを試す必要はない」や「本番環境とデモトレードではプレッシャーがまったく違うため、成果も異なる」といった意見もあります。
本番では欲望や不安、緊張感が邪魔をして、デモトレードのようにはいきません。あくまでFXのデモトレードは「練習用」と認識して、基礎知識はFX会社のセミナーなどで勉強することが必要であることは忘れないでおきたいです。
デモトレードで練習したあとに、無料セミナーに積極的に参加して、本番では自信のあるFXをしましょう。FXとは勉強した人のみが勝率を上げることができる投資です。