IPアドレスの分散はSEOに効果なし!被リンクはドメインとページで評価される

中野貴利人
監修者中野貴利人
株式会社ネットピコ 代表
2021/11/20 更新本ページはプロモーションを含みます

IPアドレスの分散はSEOに効果なし!被リンクはドメインとページで評価される

  1. 第1オクテットでIPアドレスを分ける
  2. 第3オクテットまでIPアドレスが同じになる
  3. IPアドレスが偏っても順位変動なし

第1オクテットでIPアドレスを分ける

被リンク元のIPアドレスの分散については「SEOにはまったく影響しない」とされながらも、一部では「分散されたほうが順位が上がる」や「あまりに偏っていると効果はない」などと情報が錯綜しています。

いずれにしても検証に手間がかかることから、2004~2011年にかけて、私はレンタルサーバー会社を分散させてきました。レンタルサーバー会社は「ロリポップ、チカッパ、heteml、XREA、さくらレンタルサーバー、99円サーバー、Step Server、Next Space、Hustle Server」などです。

これらのレンタルサーバー会社を使い分けると、被リンク元のIPアドレスを分散できます。IPアドレスは「第1オクテット.第2オクテット.第3オクテット.第4オクテット」で仕切られており、私はその中でも第1オクテットで分散化しました。

例えば、ロリポップでサーバーを複数借りると、IPアドレスは「210.XX.XX.XX、59.XX.XX.XX、61.XX.XX.XX、219.XX.XX.XX」などになり、第1オクテットが異なるサーバーに振り分けられますし、XREAは「60.XX.XX.XX」、さくらレンタルサーバーは「112.XX.XX.XX」、99円サーバーは「113.XX.XX.XX」となります。

フク
フク
被リンク元のIPアドレスは簡単に分散できる。
先生
先生
2004~2007年あたりはこの手法が流行っただぬ。

第3オクテットまでIPアドレスが同じになる

しかしながら、ロリポップは2010年に全サーバーのIPアドレスを、第3オクテットまでが同一の「210.172.144.XX」に変更しました。

以前からロリポップのIPアドレスは「210.172.144.XX」に収束されている傾向が見られましたが、今回は第1オクテットが「210...、59...、61...、219...」から始まるサーバーもすべて「210.172.144.XX」に変わっています。

結果、第1オクテット以下だったIP分散が第3オクテット以下までに一気に格落ちして、ロリポップではIPアドレスの分散ができなくなりました。私はロリポップで40台以上もサーバーを借りていたために、被リンク元のIPアドレスが集約されてしまった格好です。

そこでロリポップに問い合わせてみたところ、すぐに「ご連絡いただいたIPの設定については、2010年4月から行われた新構成サーバーの移設メンテナンスに伴って実施されております」という回答をもらいました。

つまり、IPアドレスは世界全体で枯渇しており、ロリポップも意図的にIPアドレスを減らしています。そもそもIPアドレスに関係なくURLとサーバーは紐付けられるため、レンタルサーバー会社がIPアドレスを複数持つメリットはありません。

今後はロリポップとの新規契約は控えて、国内にある別のレンタルサーバー会社に移し、IPアドレスの分散を続けようか迷いました。ただ、他社もロリポップに続き、IPアドレスを集約する動きを見せています。

海外サーバーはレスポンスが悪いために借りません。レスポンスの遅さはクローラビリティを低下させますし、検索アルゴリズムもマイナスと判断します。さらに同じ国のサーバーからの被リンクのほうが効果的という情報もあります。

フク
フク
今もIPアドレスの分散を推しているレンタルサーバー会社はあるよね?
先生
先生
その意味を知らない人が何となく契約だぬ。

IPアドレスが偏っても順位変動なし

結局、ロリポップの2010年4月に行われたIPアドレスの収束化から9カ月が立ち、その間に被リンク元のレンタルサーバーを移管しませんでしたが、私のサイトでは目立った順位変動はありませんでした。

2004~2007年のYahoo!検索では、検索アルゴリズムにIPアドレスの分散を入れていた時期があったようですが、2010年時点のGoogle検索では軽微の影響力もないほどであることがわかりました。

これは被リンクの評価にIPアドレスは関与していない可能性を示唆しています。被リンクに関しては「ドメイン評価、ページ評価、被リンク元の被リンク、コンテンツの関連性、テキストリンク、設置時期」のほうが、はるかに重要度が高いです。

現在ではほとんどのレンタルサーバー会社が共通のIPアドレスでサーバーを構成しているため、GoogleはIPアドレスではなくドメインやページ単位でバックリンクを評価しているように見受けられます。これを機にIPアドレスの分散は気にしないことにしました。

そもそもIPアドレスの分散はレンタルサーバー会社を掛け持ちするくらいで解決できる安直な方法です。これを重要な検索アルゴリズムに組み込むようなことを、Googleが採用するわけがありません。

フク
フク
元々自然な被リンクが付いていたことも原因かもね。
先生
先生
いずれにしても意図的なIPアドレスの分散は、今は無意味だぬ。

スポンサーリンク

会社員向けの副業が学べる本

自由にはたらく 副業アイデア事典
自由にはたらく 副業アイデア事典

スポンサーリンク

著作・制作

中野貴利人
株式会社ネットピコ 代表
本業はベンチャー企業のマーケター。副業は26歳で法人化し現在16期目。5冊目の著書「自由にはたらく 副業アイデア事典」を上梓。メディア掲載実績は日経、読売、朝日新聞など150回以上。2児の父。

ピックアップ

スポンサーリンク