釣りの副業7選!1番人気は時給1000円以上になる釣った魚を売る方法
釣りの副業には「釣った魚を売る、釣り道具を転売する、ルアービルダー、釣りライターで記事を書く、釣りブログを運営する、釣りノウハウを販売する、釣り方を人に教える」の7種類があります。その中でも1番人気は自分で釣った魚を買い取ってもらう方法です。
そこで釣りの副業全7種類、釣りの副業の収入、釣りの副業を始める手順などをまとめました。
- 全7種類ある釣りの副業とは?
- 釣った魚を売る副業は時給1000円以上
- 釣った魚を売る副業の手順
- 釣った魚買い取りサービス5社を比較
- 釣った魚を高く売るコツは鮮度
- メリットは釣りにかかるコストの節約
- デメリットは釣りで副収入は不安定
- 釣りの副業は漁業権の侵害に注意
- マグロ釣りで一攫千金は不可能に近い
- 釣りの副業まとめ
全7種類!釣りの副業とは?
種類 | 収入 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
釣った魚を売る | 時給0~1000円 | 比較的簡単に始められる | 釣りの知識と売却先の開拓が必要 |
釣り道具を転売する | 1個500~5000円 | 大きな利益を得られる可能性 | 目利きのスキルと仕入先の開拓が必要 |
ルアービルダー | 1時間1000~2000円 | 競合が少なく手に職が付く | 魚類学や工作技術が必要 |
釣りライターで記事を書く | 1文字1~10円 | 定期的に案件が来ることが多い | 釣りの経験に加えて、文章力や編集力が必要 |
釣りブログを運営する | 月0~10万円 | 1度訪問者が来ると一定期間収入が続く | 訪問者を集めるノウハウが必要 |
釣りノウハウを販売する | 1個100~500円 | 1度販売すれば、自動的に売れていく | 競合が多いため、独自性を提供する |
釣り方を人に教える | 1時間1000~2000円 | 時給換算が高い | 釣りの幅広いスキルと現場対応力が求められる |
情報取得日 2024年10月時点
①釣った魚を売る副業
予想外に魚が釣れたときは「とにかくさばく、煮込みなど料理にする、冷凍する、近所に配る、廃棄する」などがありますが、選択肢の1つとして魚を売りましょう。
釣った魚は魚買取サービス、魚市場、鮮魚店、飲食店、宿泊施設などに売ることで収入を得ます。釣りにかける時間や労力に応じて、比較的簡単に始められますし、時給換算では0~1000円以上です。
ただし、釣れる魚の種類やサイズ、鮮度によっては、売却価格が大きく変わるため、市場調査や販売先の開拓が重要です。詳しくは釣った魚を売る副業は時給1000円以上で解説しています。
②釣り道具を転売する副業
中古の釣り道具を安値で購入し、フリマアプリやオークションサイトで高値で販売します。釣り道具は新品と中古の価格差が大きいため、1個1000~1万円の利益が得られます。目利きができると月数万円のコンスタントな収入も難しくありません。
ただし、偽物や故障品をつかまされないように釣り道具の状態や価値を正しく判断するスキルが欠かせませんし、仕入れ先の開拓が必要です。
③ルアービルダーの副業
ルアービルダーの副業は、自作の釣り用ルアーを販売して収入を得る方法です。収入はルアーの種類や品質、販売チャネル、ブランド認知度などによって異なりますが、1個あたり500円程度です。ただし、経験を積むことで月10万円以上稼ぐこともできます。
成功のポイントは、独自性のあるデザインと高品質なルアーの製作、釣り人のニーズの理解、SNSやブログでのブランディング、販売チャネルの拡大などです。釣りが好きで、ものづくりに興味がある人にとって、やりがいのある副業ですが、安定した高収入を得るには相当な努力と時間が必要です。
④釣りライターで記事を書く副業
釣り雑誌や釣り情報サイトなどに記事を寄稿して、副収入を得る方法です。釣りの経験や知識はもちろん、文章力や編集力も必要となります。
ウェブライターの平均単価は1文字1~3円ですが、取材スキルや撮影スキルも身につけておくと、仕事の幅が広がって平均単価あ1文字5~10円になることもあります。成果物が高評価を得ると定期的に案件がもらえることが多いです。
⑤釣りブログを運営する副業
釣りの体験談や釣果報告、釣りに関する有益な情報をブログに掲載し、アフィリエイト収入を得る副業です。釣りの知識や経験はもちろん、ブログ運営のスキルも必要となります。
1度訪問者が来るようになった記事は一定期間収入が続くストック型ビジネスに見えますが、実際は継続的に更新していかないと、徐々に訪問者は少なくなっていきます。
⑥釣りノウハウを販売する副業
自分の釣りのスキルや釣りスポットを文章にまとめて、販売する副業です。たとえばコンテンツ投稿のプラットフォームであるnoteには「榛名湖で大物のブラックバスを釣ったときの流れ」や「琵琶湖で釣れるルアーの作り方」などが出品されています。
販売価格は100円前後が多く、希少価値の高い情報であれば500円でも売れます。ただし、競合が多いため、オリジナリティあるコンテンツの提供が必要でしょう。
⑦釣り方を人に教える
釣りスポットに出向き、初心者や経験者向けに釣り方を教える副業です。釣り場や魚の種類、釣り方といった幅広い知識が必要であり、当日は接客力と現場対応力が求められます。
集客や予約管理、決済はココナラが一般的です。ココナラの趣味のアドバイスのカテゴリには、すでに「上級釣り指導員が海のルアー釣りでヒラメなどを釣る方法を教えます」や「元プロアングラーが大きな魚を釣る方法をアドバイスします」という商品が1時間1000~2000円で販売されています。
釣った魚を売る副業は時給1000円以上
時給換算では0~1000円以上
仮に海釣りを1日5時間して「ヒラメ1kg、マアジ1kg、マサバ1kg」を釣ったとします。それらを魚市場にて合計3800円で買い取ってもらった場合は、時給換算で760円です。
3800円÷5時間=760円
釣果が「ヒラメ1kg、マアジ3kg、マサバ2kg」となれば、合計5000円で買い取ってもらうと時給換算で1000円以上に達します。釣りはその日の当たり外れが大きく影響するため、毎月の収入は予測しにくいです。
また売上から交通費、船代、エサ代などを差し引くと、実際の収入はもっと少なくなります。釣れる魚は種類や量が日によってまちまちであるため、安定的な副業というよりも趣味の延長線上といった位置づけです。
釣った魚の買い取り価格表
実際の買取価格の一例です。10~20年の間に魚の店頭価格が上がっており、買い取り価格も上昇傾向にあります。価格は魚の種類、鮮度、状態、大きさ、時期、在庫状況で変わり、魚市場、飲食店・宿泊施設、魚買取サービスなどの買い取り先によってもバラつきがあるため、参考価格になります。
種類 | 単価 |
---|---|
アオリイカ | 1kg1500円 |
イカ | 1匹100~150円 |
伊勢エビ | 1kg3000円 |
カジキ | 1kg250円 |
カツオ | 1kg800~1000円 |
カワハギ | 1kg1500円 |
カンパチ | 1kg1000円 |
キジハタ | 1kg1000円 |
キス | 20cm100円 |
スズキ | 1kg1000円 |
太刀魚 | 1kg800円 |
ハマチ | 1kg1000円 |
ヒラメ | 1kg1000~2000円 |
ブリ | 1kg1000円 |
マアジ | 1kg800~1000円 |
マゴチ | 65cm4500円 |
マサバ | 1kg800円 |
マダイ | 1kg1000~1500円 |
ヤリイカ | 1kg1500円 |
情報取得日 2024年10月時点
魚のサイズでも料金が変わります。例えばキジハタ1匹は200gで200円未満、300gで300円前後とわかりやすいですが、400gを超えると使用部位の関係で買い取ってもらえないこともあります。逆にマゴチは需要があって大きくても買い取ってもらえます。
釣った魚を売る副業の手順
魚買取サービスに売る
全国各地に釣った魚の買取サービスを実施している店舗があります。人脈は必要なく簡単に販売できるため、場所が近い人におすすめです。
- 釣りに出かける場所の近くで魚買取サービスを探します。
- 買い取り基準を確認します。
- 釣った魚は血抜きして、冷却保存します。
- 鮮度を保った状態で持参します。
- 魚の種類と鮮度、大きさなどをチェックされます。
- 相場として1kg500~1,500円で買い取られます。
買い取り基準は確認しましょう。例えば「メバルやカサゴといった根魚は品薄で高価買取中」や「ブリやアジは寄生虫がいる可能性があって買取不可」ということが事前にわかります。
魚市場のセリで売る
魚市場は一見では相手にされませんが、意外と持ち込み歓迎もあります。よく行く釣り場の近くにある漁港を調べて、事前に連絡してみましょう。問題がない場合は魚の処理方法や持ち込み方も確認します。
- 釣りに出かける場所の近くで魚市場を探します。
- 釣った魚の持ち込みができるかを事前に問い合わせをします。
- 1匹でも値が付く高級魚を釣ることが基本です。
- 指定の方法で釣った魚を処理して、鮮度を保ちます。
- 魚の種類と鮮度、大きさなどをチェックされます。
- 魚と引き換えに預かり証を受け取ります。
- 市場でセリに出されて、預けた魚が売れます。
- 販売価格から手数料を引いた金額を受け取ります。
魚市場では個人の参入が禁止されているわけではありません。最初は相手にされなくても何度も足を運んで、漁師や漁業組合の人と顔見知りになり、ツテでセリに参加できるケースもあります。
小料理屋や民宿に売る
魚買取サービスや魚市場での売却が難しいときは、居酒屋や寿司店といった飲食店、民宿などの宿泊施設が販売先になります。この場合はいきなり訪れても、どのように入手して、処置したかわからない魚をお店は買い取ってくれません。
ここでも人脈は重要です。行きつけのお店や民宿を作って顔を覚えてもらったり、すでに販売経路のある人に紹介してもらうなどして、信頼関係を築きます。1度販路が確保できれば、まとめ買いもあって手間がかかりません。
また、きちんと釣った魚を処理をしてあれば、個人経営の料理屋や民宿のほうが歓迎されます。釣ったばかりの新鮮な魚を安く購入できて、お店側にもメリットが大きいためです。
釣った魚買い取りサービス5社を比較
魚を買い取ってもらうためにはおさかな集積所おととのように事前登録が必要な店舗もあります。また、魚の処理方法には「血抜き、氷じめ、海水」といった買い取りルールがあるため、公式サイトをよく確認しましょう。
サービス名 | 特徴 | 種類 | 事前登録 | 事前連絡 | 決済方法 | 買い取り例 | 住所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おさかな集積所おとと | 買い取り価格が明確 買い取り実績が豊富 |
海釣りサービス | 〇 | 不要 | 現金払い | マダイ1kg2000円 | 福井県坂井市三国町宿3-7-22 | 公式サイト |
超グルメ回転ずし 武蔵丸 | すしネタを高価買取 回転すし6店舗運営 |
寿司屋 | - | 〇 2時間前まで |
現金払い | カサゴなど | 愛知県豊橋市藤沢町114 | 公式サイト |
廻転寿司 平四郎 | すしネタを高価買取 回転すし4店舗運営 |
寿司屋 | - | 〇 2時間前まで |
現金払い | アラ1kg1800円 | 福岡県北九州市小倉北区大手町12-4 | 公式サイト |
ことぶき寿司 | すしネタを高価買取 回転すし5店舗運営 |
寿司屋 | 〇 | 〇 2時間前まで |
現金払い | シマアジ1kg1000円 | 新潟県新潟市西区槇尾22-1 | 公式サイト |
出張寿司とびうお | 宅配買取あり クロマグロからトビウオまで |
寿司屋 | 〇 | 〇 個別対応 |
現金払い | カワハギなど | 神奈川県 | 公式サイト |
情報取得日 2024年10月時点
おさかな集積所おとと
- 買い取り価格や買い取りルールが明確
- 買い取り実績が豊富で、釣果を公開している
- 魚のさばき所が無料で使える
おさかな集積所おととは海釣り体験教室から遊漁船、宿まで運営している魚釣りのためのサービスです。その中で釣った魚の買い取りもしており、買い取り料金も明朗。ホウボウ、イサキ、オニオコゼといった回転ずし店では買い取ってくれない魚も値をつけてもらえます。
釣った魚を高く売るコツは鮮度
魚を高単価で売るためには、魚の鮮度を保つ処理技術を身につけます。せっかく釣った魚も状態が悪いと売り物になりません。魚は鮮度が命です。きちんと処理をして保存するようにします。
手順としては「釣ってすぐに活き締めや神経締めをする、しっかりと血抜きする、クーラーボックスに入れて砕氷で保存する、魚は袋に入れて直接氷に触れないようにする」の4ステップです。
メリットは釣りにかかるコストの節約
釣りを副業にするメリットは好きなことでお金を稼げる点です。趣味で釣ることが楽しくても、毎回魚をさばくことは面倒だったり、食べられる量にも限界があります。近所や知り合いに配るにも生の魚は難しいです。
そこで販売できる場所が見つかれば、大量に釣れたときには臨時収入が期待できるため、やる気も続きます。せっかく釣った魚を粗末にせずに済むことで気も楽です。
釣りは比較的お金がかかる趣味です。釣り針、ルアー、エサ代、釣竿などの道具をはじめ、交通費や船代など、出かける場所によっては1回の釣りで1万円の費用がかかることもあります。
そのため、釣りは金銭的負担が大きく、家族の理解が得られないこともありました。しかし、魚が売れると釣りにかかった費用がキャッシュバックされますし、副収入を得るチャンスで出かけやすいかもしれません。
デメリットは釣りで副収入は不安定
どの魚がどれだけ釣れたかといった釣果は、自分の思い通りにはならず、安定的な収入を得ることが難しい副業です。その日によって釣れる魚や量に変動があり、まったく魚が釣れないと諸費用分で赤字になります。
釣れたときでも、魚は価格がはっきりと決まった商品ではないため、毎回、自分で決めた金額を稼ぐことは至難の業です。同じマアジでも大きさ、状態、時期、供給量によって値段が大きく変わってきます。
また、販売先を確立して、お店に新鮮な状態の魚を定期的に提供することは、規模は違えどプロの漁師と同じ域です。初心者が簡単に真似できる技術ではなく、それなりのキャリアが必要になります。
ちなみにせっかくの趣味も仕事として捉えてしまうと、お金を稼ぐことへ意識が集中してしまい、楽しくなくなる可能性もあります。釣った魚を売る行為は趣味のための節約と割り切ったほうがいいです。
釣りの副業は漁業権の侵害に注意
魚は転売目的で採っても問題ありませんが、サザエのような貝類やワカメのような海藻類、エビやタコといったその場所に定着している生き物は漁業権で保護されており、レジャー目的での捕獲も原則的に違法です。
川釣りにも注意が必要で、マスやアユといった川魚の捕獲にも漁業権が必須だったり、禁漁期間で制限されています。地域によっては釣りは問題なくても、投網が違法となる河川もあるため、都道府県の法律を確認しましょう。
その気はなくても漁業権を持つ人の操業を侵害するような行為も違法です。例えば、使用中の漁具の破損、漁場内の土砂の採取、水質の汚濁、魚類の来遊を妨げる物の設置などは侵害行為にあたります。
また、法律的には問題がなくても、漁業で生計を立てている人の中には「ここは自分の漁場だ」という占有意識があったりもします。実際に釣りをしていたら地元の漁師に怒鳴られるトラブルもありました。
釣りの副業では周辺環境をよく見て、近くに何か仕掛けがあるような場合は「釣りをしても問題ないか」を確認したほうがいいです。不快な思いをしないためにもその土地のルールに従いましょう。
マグロ釣りで一攫千金は不可能に近い
俳優の松方弘樹さんが300kgを超えるマグロを釣り上げ、それに400万円の値がついて世間を騒がせました。私たち一般人でもこのようなことができるのかというと、答えは「ほぼ不可能」です。
クロマグロを釣るための道具は初期投資が100万円以上です。ロッドやリールが高いですが、ラインやルアーも消耗品で毎回費用が発生します。
さらに船のレンタル料や燃料費、船長やスタッフの人件費などが1回数百万円かかります。船の相乗りやマグロの釣り大会に出ても最低50万円は必要ですし、そもそも数百kgの大物をアマチュアが釣ること自体が奇跡に近いです。
また、マグロは各国で漁獲できる水揚げ量が決められているため、漁協に許可をもらう、もしくは資格のある漁師に頼むといった手続きも必要です。稼ぎにはならない上に、一般人ができる副業ではありません。
釣りの副業まとめ
総合 | 2.6 |
---|---|
評価 | |
収入 | 1匹500~1万円 |
時間 | 4~8時間 |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|