FXプライム byGMO(選べる外貨)- 為替レートの予想ツールが人気

- FXプライム byGMOのメリット
- FXプライム byGMOのデメリット
- FXプライム byGMOの手数料・スプレッド
- FXプライム byGMOの取引概要・通貨ペア
- FXプライム byGMOのサービス
- FXプライム byGMOの会社情報
- FXプライム byGMOの体験談や口コミ
FXプライム byGMOのメリット
名称 | ![]() |
---|---|
総合 | ![]() |
評価 | |
特徴 |
低コスト
少額取引
高機能
自動売買
セミナー
|

専門家が毎日情報を配信
FXプライム byGMOでは初心者から上級者まで、しっかりと勉強する環境が整っています。例えば、朝からアナリスト(分析家)やストラテジスト(戦略家)による動画を毎日配信しています。
市場参加者たちによるたくさん意見を集約したり、数時間ごとに売買プランを提案するなど、情報提供に力を入れています。

セミナーで勉強できる
投資戦略の専門家や外資系ディーラーが、経済市場を解説してくれるため、プロの意見と動向が簡単に知ることができます。
無料のオンラインセミナーやチャットによる質問回答、さらに毎月のように会場セミナーも開かれています。そこでFXをする人たちだけではなく、FXプライム byGMOのスタッフとも交流することができます。

未来を予測するツール
FXプライム byGMOではクリック1つで、将来の相場が予測できる分析ツール「ぱっと見テクニカル」が人気です。
現在の値動きと似た過去のデータを検索して、自動的に今後の予想をグラフ化します。
初心者はこのツールを使って、為替レートの動きを予測する練習や指標にできます。必ず当たるわけではありませんが、経験不足の人にとってはたいへん参考になるツールです。

割安な手数料が決め手
売買手数料は米ドル/円が0.3銭原則固定(例外あり)※1、ユーロ/円が0.6銭原則固定(例外あり)、豪ドル/円が0.9銭原則固定(例外あり)でリーズナブルです。信頼性を確保する上で不可欠な信託保全もきちんと完備しています。
取引システムは24時間監視で高い稼働率を誇っており、増強と多重化でバックアップ体制も整っています。使いやすい画面設計と高性能のサーバーも充実、実際の取引スピードにおいて、不快感を感じさせません。
※1 ワンショットが50万通貨以下の場合

スマホアプリが快適
売買ツールはパソコンではブラウザ経由のリッチクライアントを提供しています。高度な分析システムを用いたチャートを、初心者でも簡単に利用できるようにしました。
AndroidとiPhoneのスマホアプリでも未来の為替レートを予想するぱっと見テクニカルが使えますし、高機能で使いやすくダウンロード数は10万を突破しました。
FXプライム byGMOの経済に強くなるほど勉強できるコンテンツ、気軽に始めることができる価格設定、安心で快適の取引環境は初心者をしっかりサポートしてくれます。
FXプライム byGMOのデメリット
- 米ドル/円のスプレッドは0.2銭のFX会社が多いですが、FXプライム byGMOは0.3銭原則固定(例外あり)※2で若干割高です。また、ユーロ/円や豪ドル/円などの通貨ペアのスプレッドも不利です。
- 人気タレントを起用していないために知名度が低く、他社から乗り換えてまFXプライム byGMOを選ぶ動機に欠けています。キャッシュバックキャンペーンも達成が難しく、今後に期待です。
- 2020年1月時点では豪ドル/円のスワップ金利は一般的に1日10~25円付きますが、FXプライム byGMOでは12円でした。
※2 ワンショットが50万通貨以下の場合
FXプライム byGMOの手数料・スプレッド
売買手数料
1万通貨未満 | 3銭 |
---|---|
1万通貨以上 | 0円 |
口座維持費 | 0円 |


スプレッド
![]() ![]() | 0.3銭原則固定(例外あり)※3 |
---|---|
![]() ![]() |
0.6銭原則固定(例外あり) |
![]() ![]() |
0.9銭原則固定(例外あり) |


※3 ワンショットが50万通貨以下の場合
入出金手数料
入金手数料 | 即時入金サービスは無料 |
---|---|
出金手数料 | 会社負担 |
ネット入金 | ○(24時間対応) |
FXプライム byGMOの取引概要・通貨ペア
口座開設
口座開設日数 | 最短で5営業日 |
---|---|
初回入金額 | 1万円 |
デモトレード | ○(1カ月間) |
売買要項
証拠金 | 取引金額の4%以上 |
---|---|
レバレッジ | 1~25倍 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
通貨ペア
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マイナー通貨 |
|
---|---|
合計数 | 全20通貨ぺア |
主要の8通貨ペア以外では「ユーロ/米ドル、ユーロ/ポンド、ユーロ/豪ドル、ポンド/米ドル、ポンド/豪ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、シンガポールドル/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、ポーランドズロチ/円、香港ドル/円」を取り扱っています。


スワップ金利(1万通貨購入時の1日あたりの金額)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
12円 | 10円 | 15円 | 27円 | 15円 |
情報取得日 2020年1月時点
FXプライム byGMOのサービス
システム環境
スマホ | ○ Android ○ iPhone(PRIMEアプリS) |
---|---|
モバイル | 3キャリア対応 |
電話取引 | - |
テクニカルチャート | ○ |
---|---|
売買シグナル | ○ |
予想ツール | ○(ぱっと見テクニカル) |
自動売買・シストレ | ちょいトレFX |
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 | IFD |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
OCO | IFO | トレール | 期日指定 |
○ | ○ | - | ○ |


通知機能
価格通知 | ○ |
---|---|
約定通知 | ○ |
マージンコール | ○ |
ロスカット | ○ |
情報サービス
オンラインセミナー | ○(ストラテジストの投資塾など) |
---|---|
会場セミナー | ○ |
為替ニュース | ○(FXi24、Market Win24など) |
FXプライム byGMOの会社情報
基本情報
社名 | 株式会社FXプライム byGMO |
---|---|
商品名 |
|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
設立 | 2003年12月1日 |


信頼性
口座数 | 20万1364口座(2019年12月時点) |
---|---|
預かり残高 | 173億6800万円(2019年11月時点) |
取引高 | 月間2.4兆円(2019年8月時点) |
資本金 | 1億円(2019年11月時点) |
自己資本規制比率 | 870.6%(2019年9月時点) |
信託銀行 | みずほ信託銀行 |
株式上場 | 東証1部(GMOインターネット株式会社) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第259号 |


お問い合わせ
![]() |
0570-034-788 午前9時~午後5時(平日のみ) |
---|---|
![]() |
○ |
![]() |
- |
上記は2020年1月時点の情報です。最新情報・詳細はFXプライム byGMOの公式サイトをご確認ください。
FXプライム byGMOの体験談や口コミ


FX歴16年
初心者にはわかりにくいかもしれませんが、FXプライム byGMOの「狭いスプレッド、スキャルピング可、約定率100%」は、本当にトレーダーのことを考えた最適な環境です。スマホアプリも使いやすいため、文句ないでしょう。


FX歴3年
未来の為替チャートの動きを予測する「ぱっと見テクニカル」は重宝しています。また、学習環境は業界トップクラス、無料動画や無料セミナーが充実しており、初心者をトレーダーへと成長させてくれます。


FX歴6年
全体的にハイスペックであり、信頼性も高いFX会社ではあります。実質的な手数料であるスプレッドも米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円ともにかなりお得です。ただし、業界1位ではありません。また、1万通貨未満の取引で手数料が発生します。