FXブロードネット(ブロードライトコース)- 最狭水準のスプレッド

- FXブロードネットのメリット
- FXブロードネットのデメリット
- FXブロードネットの手数料・スプレッド
- FXブロードネットの取引概要・通貨ペア
- FXブロードネットのサービス
- FXブロードネットの会社情報
- FXブロードネットの体験談や口コミ
FXブロードネットのメリット
名称 | ![]() |
---|---|
総合 | ![]() |
評価 | |
特徴 |
低コスト
少額取引
高機能
自動売買
セミナー
|

相場を追いながら注文を繰り返す
為替相場の70%以上は横ばいであり、上がったり下がったりしながら一定の範囲(レンジ)に収まっています。その中で細かく売買を繰り返してくれる自動売買ツールがFXブロードネットの「トラッキングトレード」です。
FXでは「安く買って高く売る」と「高く売って安く買う」が基本ですが、トラッキングトレードは「買って高くなったら売る」と「売って安くなったら買う」をルールの中で自動的に売買を繰り返す注文方法を搭載しています。
仮に急激な為替レートの変動があっても、損切りするタイミングを自動的に判断するため、私たちは悩む必要がありません。政治経済や経済指標をウォッチすることなく、テクニカル分析を自動的に行ってくれます。

自動売買でもスプレッドが低い
自動売買では通常、スプレッドが高めに設定されていますが、FXブロードネットでは米ドル/円のスプレッドが0.2銭原則固定です。ユーロ/円も0.5銭原則固定、ユーロ/米ドルも0.3pips原則固定しかかかりません。
口座開設費や入出金手数料などのコストもかからないですし、私たちが預ける資金は三井住友銀行に100%信託保全してもらっているため、万が一、FX会社が倒産しても手元に資金は残ります。

初心者に最適な1000通貨単位の取引
多くのFX会社の最小取引単位は1万通貨であり、私たちはその取引金額の大きさのせいで「今売ると5万円の利益にしかならない」や「また上れば13万円の損を取り戻せる」のように冷静な判断力を失いがちです。
FXブロードネットでは1万通貨の1/10である1000通貨から取引できます。1000通貨になると利益も損失も1/10になり、気持ちに余裕が生まれます。試しに自動売買ツールを使ってみたい初心者にも好評です。

PC並みのiPhoneアプリ
外出先でもパソコンと遜色ないFX環境を提供しています。操作性に優れたAndroidとiPhoneのFXアプリは指先1つですぐに注文できます。ブラウザ板、タブレット版、モバイル版にも対応済みです。
視認性に優れたテクニカルチャートはFXの初心者も戸惑うことなく扱えます。最新のマーケット情報や為替ニュースもリアルタイムで配信していて、情報量が豊富です。また、システムの非常に安定しており、為替相場が急変動しても問題ありません。

口座開設は10分で完了
テレビ東京など全国6カ所のテレビ局やネットでCMを放映しているFXブロードネットにはブロードコースとブロードライトコースがありますが、1000通貨単位でできるブロードライトコースが初心者におすすめです。口座開設が他社よりも簡単で約10分で完了します。
FXブロードネットのデメリット
- 総合的な評価は高いです。ただ、狭いとされるスプレッドでは同水準のFX会社が10社以上も見つかりますし、スワップ金利にお得感はなく、通貨ペアも24種程度など、中の上あたりの数字が並びます。
- 人気タレントを起用していないために知名度が低く、他社から乗り換えてまでFXブロードネットを選ぶ動機に欠けています。キャッシュバックキャンペーンも達成が難しく、今後に期待です。
- 約定率やスリッページ率、システム稼働率に関する情報開示がなく、取引時のパフォーマンスに不安を覚えます。実際に「スマホアプリの反応が遅い」や「高速トレードに向かない」といった意見もあります。
FXブロードネットの手数料・スプレッド
売買手数料
1000通貨 | 0円(一部を除く) |
---|---|
1万通貨 | 0円(一部を除く) |
口座維持費 | 0円 |


スプレッド
![]() ![]() | 0.2銭原則固定 |
---|---|
![]() ![]() |
0.5銭原則固定 |
![]() ![]() |
0.6銭原則固定 |


入出金手数料
入金手数料 | 即時入金サービスは無料 |
---|---|
出金手数料 | 会社負担 |
ネット入金 | ○(24時間対応) |
FXブロードネットの取引概要・通貨ペア
口座開設
口座開設日数 | 最短で1営業日 |
---|---|
初回入金額 | 3万円 |
デモトレード | ○ |
売買要項
証拠金 | 通貨ペアで異なる |
---|---|
レバレッジ | 1~25倍 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
通貨ペア
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
○ | ○ | ○ | - | - |
マイナー通貨 | - |
---|---|
合計数 | 全24通貨ぺア |
スワップ金利(1万通貨購入時の1日あたりの金額)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
6円 | 9円 | 9円 | - | - |
情報取得日 2020年1月時点
FXブロードネットのサービス
システム環境
スマホ | ○ Android ○ iPhone |
---|---|
モバイル | 3キャリア対応 |
電話取引 | - |
テクニカルチャート | ○ |
---|---|
売買シグナル | - |
予想ツール | - |
自動売買・シストレ | トラッキングトレード |
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 | IFD |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
OCO | IFO | トレール | 期日指定 |
○ | ○ | ○ | ○ |


通知機能
価格通知 | - |
---|---|
約定通知 | ○ |
マージンコール | ○ |
ロスカット | ○ |
情報サービス
オンラインセミナー | ○(FX入門編セミナーなど) |
---|---|
会場セミナー | ○ |
為替ニュース | ○(Market Win24など) |
FXブロードネットの会社情報
基本情報
社名 | 株式会社FXブロードネット |
---|---|
商品名 |
|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 |
設立 | 1993年9月22日 |


信頼性
口座数 | 非開示(2020年1月時点) |
---|---|
預かり残高 | 非開示(2020年1月時点) |
取引高 | 非開示(2020年1月時点) |
資本金 | 3億円(2019年11月時点) |
自己資本規制比率 | 391.6%(2019年8月時点) |
信託銀行 | 三井住友銀行 |
株式上場 | 非上場 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第244号 |
お問い合わせ
![]() |
0120-997-867 |
---|---|
![]() |
○ |
![]() |
- |
上記は2020年1月時点の情報です。最新情報・詳細はFXブロードネットの公式サイトをご確認ください。
FXブロードネットの体験談や口コミ


FX歴1年
スプレッドが狭い、スワップ金利が高い、ツールも使いやすい、学習環境も整っている、少額取引もでき、自動売買まで揃っています。デメリットが見当たらないことは最大の強いと捉えています。


FX歴3年
FX会社の人気度を示す取引高、口座数、預かり金をオープンにしておらず、情報の開示性に疑問が残ります。他社のように有名タレントを起用したマーケティングを取っていないため、世間的に印象が薄いかもしれません。