会社・士業系の副業40選!複数の企業でスペシャリストとして活躍する

会社・士業系の副業一覧!全40種
会社員の多くはクリエイティブ系、専門職や技術職に該当する職種ではなく、営業部や人事部といった組織の中で働く人材です。しかし、実務レベルではクリエイティブな部分があり、専門、または技術的な内容も含まれています。
つまり、会社の組織図にある企画、広報、営業、総務、経理、事務、人事などの職種は、ビジネスやオフィスで活躍するプロ集団です。今まではその技能を社内のみで使ってきましたが、本来は他社でも使える貴重な戦力になります。
しかも、残業制限や長時間労働の是正、さらにモデル就業規則で副業が解禁されたことで、現在は人材不足の企業と働きたい社員をマッチングする副業仲介サービスが増えました。
そのおかげで本業が一般的な会社・士業系の人も、別の会社で副業することが以前よりも簡単にできるようになっています。これは副収入を得るだけではなく、自分の実力を社外で試すチャンスでもあります。

会社員もそれぞれの業務のプロだもんね。

空き時間があるならその能力を他社で発揮するだぬ。
職種 | 総合 | 平均収入 | 最高収入 | 難度の低さ | 働きやすさ | 人気度 |
---|---|---|---|---|---|---|
アートディレクター | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
ウェブディレクター | 3.4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 |
営業 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
営業代行 | 2.8 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 |
SEOマーケター | 3.4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 |
企画 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
クリエイティブディレクター | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
広報 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
コピーライター | 3.6 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 |
コンテンツマーケター | 3.4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 |
商品企画 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
デジタルマーケター | 3.4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 |
マーケター | 3.6 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 |
マーチャンダイザー | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
職種 | 総合 | 平均収入 | 最高収入 | 難度の低さ | 働きやすさ | 人気度 |
---|---|---|---|---|---|---|
受付 | 3.6 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
経理事務 | 3.2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 |
経理代行 | 3.4 | 3 | 2 | 4 | 4 | 4 |
事務補助 | 3.4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 |
税務署事務員 | 3.0 | 2 | 3 | 4 | 3 | 3 |
人事 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
総務 | 3.4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 |
データ入力 | 3.4 | 2 | 3 | 5 | 4 | 3 |
図書館司書補 | 2.8 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 |
ナイトセクレタリー | 3.4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 |
秘書 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
ヘッドハンティング代行 | 3.2 | 3 | 4 | 2 | 4 | 3 |
法務 | 3.6 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 |
職種 | 総合 | 平均収入 | 最高収入 | 難度の低さ | 働きやすさ | 人気度 |
---|---|---|---|---|---|---|
企業コンサルタント | 3.6 | 4 | 5 | 2 | 4 | 3 |
コンサルティング | 3.6 | 4 | 5 | 2 | 4 | 3 |
セミナー講師 | 3.4 | 4 | 5 | 2 | 3 | 3 |
セミナー主催 | 3.2 | 3 | 5 | 2 | 3 | 3 |
職種 | 総合 | 平均収入 | 最高収入 | 難度の低さ | 働きやすさ | 人気度 |
---|---|---|---|---|---|---|
行政書士 | 3.6 | 5 | 4 | 2 | 4 | 3 |
公認会計士 | 3.6 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4 |
社会保険労務士 | 3.4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
中小企業診断士 | 3.6 | 5 | 4 | 2 | 4 | 3 |
弁護士 | 3.6 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4 |
弁理士 | 3.6 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4 |

平均収入はそれなりだけど、人気があるね。

本業を副業にするから始めやすいだぬ。
①企画・営業
営業代行
営業代行は他社の企業の社員に変わって、商品やサービスを営業する副業です。売上の10~30%程度がキックバックされる仕組みであり、本業で日常的に営業をこなす会社員に人気があります。
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 売上の10~30% |
時間 | 2~8時間 |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
②管理・事務(総務・経理・人事など)
経理事務
企業における日々のお金の流れを帳簿につけてまとめる仕事であり、クラウドソーシングサービスや副業仲介サービスでも、経理の案件は多いです。帳簿起票や経費計算、システムへの入力作業などは在宅でもできます。
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 時給900~1500円 |
時間 | 4~8時間 |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
データ入力
原稿、名刺、名簿、伝票、ハガキ、アンケートなどのアナログデータをデジタル文章に変えていきます。タイピングと誤字脱字を校正する能力が必要です。スキルがあるほど効率的に稼げます。
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1000文字100~200円 |
時間 | 1時間~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
③士業
中小企業診断士
依頼先企業の求めに応じ、経営問題の解決のために診断や助言を行う専門家です。副業ではコンサルティング業がメインであり、プライベートの時間に中小企業の経営者と会う人が多いです。
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1件3000~5万円 |
時間 | 1日~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|