2018年版おすすめの副業10選!シェアビジネスやスマホアプリなど

株式会社ネットピコ 代表取締役
2018年版おすすめの副業10選
クラウドソーシング

総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1案件500~100万円 |
時間 | 1時間~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | クラウドソーシングサービス |
クリエイティブ系の職業であるイラストレーターはイラスト、ロゴ、名刺、チラシ、似顔絵など、多くのイラストを作成するスキルを持っていますが、それらを宣伝、営業、仕事にする能力には長けていませんでした。
そこで多数の個人と企業をマッチングする仕組みがクラウドソーシングです。プログラマー、ウェブライター、翻訳者など、大勢の人たちが得意なことで活躍しており、始め方や仕事の申し込みも簡単です。
FX
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 投資額の-50~2,500% |
時間 | 1分~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
元手0円
|
始め方 | FX会社 |
一時期なブームと思われがちのFXですが、現在もFX会社の取引高や口座数は伸び続けています。ユーザーは20~30代男性の割合は大きいながら、投資を始めたい主婦層や時間に余裕がある退職者も新規参入している状況です。
また、通信速度とスペックの向上により、スマホアプリが数年前よりも劇的に進化しているため、通勤中や休憩中にもトレードに集中できるようになりました。特に自動売買ツールは初心者もボタン1つでできる充実ぶりです。
シェアビジネス
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1件100~10万円 |
時間 | 1時間~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
元手0円
|
始め方 | シェアリングサービス |
手持ちの遊休資産を貸し出すビジネスです。初期はワンルームや駐車場などの不動産をシェアして報酬を得るタイプがほとんどでしたが、現在は自家用車、自転車、服やバッグなどのブランド品、ペットもシェアできます。
さらに家事、観光ガイド、セミナー、英会話といった物品ではなく、人の時間や労力をシェアするにまで裾野が広がってきました。いつでも短時間で手軽にできて、ノーリスクであることから今後も注目の副業です。
スマホアプリ

総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 時間換算0~1万円 |
時間 | 1時間~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | ![]() ![]() |
スマホアプリは一時的に注目されたLINEスタンプなどの副業ではなく、今までの副業を効率化するための仕組みです。例えば、ネットオークションはフリマアプリでより手軽に参加できるようになりました。
せどりにはせどり専用のアプリ、株式投資やFXはパソコンと同水準の取引ができる高機能アプリ、手作りのカバンやアクセサリを売買できる通販アプリ、ベビーシッターやペットシッターもスマホアプリで仲介できます。
せどり

総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1個300円~ |
時間 | 1日~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | Amazon |
せどりは「古本をブックオフで安値で仕入れて、Amazonで高値で売る」ことでしたが、現在は古本、CDやDVD、ゲームだけではなく、おもちゃや家電、地方限定品からプレミアムグッズまで、狙える市場が広がりました。
在庫の仕入先もブックオフに限らず、スマホのフリマアプリでお宝アイテムを探せることもあり、完全に自宅にこもってできるネット副業にシフトすることもできます。
アフィリエイト

総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1商品100~5万円 |
時間 | 6カ月~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | アフィリエイト会社 |
アフィリエイトは副業の1つというよりも、メディアが収入を得るための手段であるため、現在も年間105~110%のペースで市場が拡大しています。月1万円を稼ぐレベルであれば、特別に難しいわけでもありません。
また、過去には検索結果の1位を人為的に獲得するテクニカルな手法が有効でしたが、現在はGoogleが進化して、裏技などが通用しません。その結果、記事を公平に評価するようになり、初心者でも稼ぐチャンスが増えています。
代行業

総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 時給900~1,500円 |
時間 | 1~8時間 |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | 家事代行サービス |
代行業には「運転代行、大掃除代行、買い物代行、家事代行、ベビーシッター、ホームヘルパー、クレーム処理代行、墓参り代行」などがあります。マッチングサイトの充実で仕事が見つけやすくなりました。
代行業は「人が面倒と思うことを代わりに行う仕事」であるため、これら以外にも草むしりや合コン出席代行など、ユニークな職種があることも特徴です。将来的に独立も可能な仕事であり、副業で試す人が増えています。
中古アパート経営
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1部屋3万円~ |
時間 | 3カ月~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
元手0円
|
始め方 | 住宅情報サイト |
人口減少と過疎化により全国の空き家率が15%近くで推移している現在、不動産経営は斜陽とも呼ばれています。しかし、中古アパート経営やワンルームマンション投資などには高水準のノウハウが存在しており、それらを使いこなしている人は着実に収益を得ています。
まずは不動産投資の勉強をしながら、1~2年先の購入を目指して動くスタンスが重要です。仮に理想的な物件に探し当てることができれば、その物件からは不労所得が毎月貰えるため、忙しい人たちにはうってつけの副業です。
株式投資
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 投資額の-50~300% |
時間 | 5分~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
元手0円
|
始め方 | 証券会社 |
2012~2015年のアベノミクスで株価が2倍以上になり、忙しい会社員や主婦でも年間数百万円の利益を得たり、副業で年間1億円以上稼いだ人も出てくるほど、注目が集まった副業です。
2016年は米国の利上げ開始、中国経済の不透明感、テロなどの地政学的リスクにより、相場が荒れました。2017年も株式投資は副業としては十分有効ですが、勘頼りでは稼ぎにくい相場であることは覚悟したいです。
輸入ビジネス
総合 | ![]() |
---|---|
評価 | |
収入 | 1商品1,000~3万円 |
時間 | 2週間~ |
特徴 |
スキマ
深夜OK
土日有利
期間限定
初心者
スキル
資格有利
趣味併用
週末起業
|
始め方 | オークションサイト |
日本国内で物を仕入れることは正しいですが、地域間の価格差が少なく、作業の割には利益を得られません。そこで日本と海外との物価の違いに着目して、利ざやを稼ぐ副業が輸入ビジネスです。
ただし、2012~2015年は円安が続いたため、海外の製品を日本に仕入れる輸入ビジネスは冬の時代でした。逆に日本の製品を海外に売っていく輸出ビジネスのほうが、円安時は人気があります。
スマホやネットで進化する副業
副業は年々進化しています。2000年以前の副業の基本は学生でもできるアルバイトとわずかな報酬が貰える内職が大半でした。それが2004年以降はアフィリエイトなどのネット副業が台頭します。
2006年にはネットオークション、せどり、輸入ビジネス、ネットショップなどの転売系ビジネスが一般的になり、リアルな店舗のセール日に割安商品を大量に仕入れて、ネットで売りさばくというスタイルを確立させました。
パソコン1台で稼ぐ株式投資のデイトレーダーは、2012年に導入されたスーパーコンピューターによる超高速売買に勝てず、一時的にその数を減らしましたが、現在も継続的に月数百万円単位で稼ぐ人たちは大勢います。
2014年からはウェブライターやイラストレーターなどのクリエイティブ系の仕事がしやすくなりました。今までは相応の技術があっても仕事が取れませんでしたが、クラウドソーシングで案件が見つけやすくなっています。
情報販売系のビジネスもその形態を変化させています。初期は情報商材を1冊数万円で売る人たちが栄華を極めましたが、情報商材にプレミアム感がなくなると同時に「詐欺」というイメージも広がり、一気に衰退しました。
それでも情報を知りたい欲求そのものはなくならないため、スマホで読める電子書籍やアプリ、有料メルマガ、有料コンテンツ、会員制サロンといった有料メディアにユーザーが集まっています。
2015年以降はシェアビジネス、スマホアプリ、クラウドソーシングなどの副業が伸びています。すべてスマホを軸に効率化が進んでいるビジネスであり、2017年もその市場規模は拡大しています。
もちろん、アルバイトをこなすことも正解です。副業の平均収入である月4万円は「時給1,000円×月40時間」でわりとスムーズに稼げますし、高単価の職種に夜勤や深夜を絡めると倍の月8万円にも届きます。
ただし、スマホやネットを使った副業のほうが、同じ労働時間で10万や20万円を得るケースもあります。スキマ時間を有効活用できて、努力した分だけダイレクトに見返りが貰えるため、検討する人が増えています。
最新!需要が増える副業一覧
需要が増えていく最新副業をリストアップしました。サービスが誕生してからすでに10年以上が経過している職種もありますが、一般的な認知度の広がりと副業としての裾野の広さを考慮しています。
特に家事代行のような人材をシェアするビジネス、ウーバーイーツのようなスマホでマッチングする仕組み、ユーチューバーのようなコンテンツ動画の制作、それらのシステムを支えるプログラマーはニーズが期待できます。
職種 | 評価 | 平均収入 | 労働時間 |
---|---|---|---|
家事代行 | 3.6 | 時給1,000~2,000円 | 1~8時間 |
ベビーシッター | 3.0 | 時給1,300~1,800円 | 2~8時間 |
ウーバーイーツ配達員 | 3.4 | 1件620~3,000円 | 1時間~ |
ユーチューバー | 3.6 | 1再生0.05~0.1円 | 1日~ |
ドローン動画制作 | 3.2 | 1件3万~10万円 | 2日~ |
VR動画制作 | 3.6 | 1件5万~30万円 | 2週間~ |
プログラマー | 3.2 | 1本1万~100万円 | 1日~ |
スマホ写真販売 | 3.6 | 1枚50~1,000円 | 1時間~ |
仮想通貨 | 3.6 | 投資額の-100~1,000% | 5分~ |
ソーシャルレンディング | 3.2 | 利回り0~15% | 5分~ |
これら以外にも毎年新しい副業が生まれては消え、まれに一大市場に発展することもあります。例えば、2016年にポケモンGOが人気になったとき、同時に多数のスモールビジネスが誕生しました。
メジャーなところでは「ブログやYouTubeで攻略法を解説する、レアなポケモン情報を有料で売る」などがあります。それらに続いて「代わりにポケモンを捕まえる、ポケストップまで送迎する」などが誕生しました。
しかし、2017年になるとポケモンGOの熱狂が冷めて、それらのビジネスもほぼ終了となり、稼げなくなります。ただ、本業であれば、そのビジネスへの参入は失敗かもしれませんが、副業なら気軽に稼げた成功例です。
このような新しい副業を見つけるときはニュースや新聞が役立ちます。例えば、ドローンが話題になると「ドローンを輸入する人、ドローンの情報提供をする人、ドローンの操作方法を教える人」が次々と現れました。
VR(バーチャル・リアリティ)市場では「機械や機材を売るのではなく、VRのプログラミング案件を受注する」、民泊では「不動産を民泊用に貸し出すのではなく、民泊で貸し出した部屋を清掃する」などがあります。
基本的に新しい副業では「新しい物を安値で仕入れて売る、新しい物やサービスの情報提供をする、セミナーやスクールを開催する」といったスモールビジネスが派生して、先行者利益を獲得しやすい環境となります。
- 新しい物を海外などで安値で仕入れて売る。
- 新しい物の部品や関連グッズを売る。
- 中古品を転売する。
- 修理やメンテナンス事業を始める。
- 新しい物やサービスの情報提供をする。
- セミナーやスクールを開催する。
新しい物やサービスが市場に登場すると、小さいながらも多数のチャンスに遭遇します。また、すでにマーケットそのものは成熟しても、別の角度で見ると新しいビジネスが派生することも多いです。
新しい副業は必ずしも稼げないことがデメリットではありますが、それを上回るほどの期待感と達成感が得られます。そのため、本人に熱意がある限り、新しい副業で勝負することは間違いではありません。
今回の「おすすめの副業、進化する副業、需要が増える副業」も含め、仕事の数だけ副業は存在します。その中で副業を選ぶときは報酬ではなく、興味や関心を軸にキャリアを見据えると、楽しく稼ぎ続けることができます。
スポンサードリンク

